当前位置:课程学习>>第17課   わたしは新しい洋服が欲しいです。>>知识讲解>>视频课堂>>知识点一

知识点一



单词重点讲解

(1)始める:開始する<开始>

例:①仕事を始める。②では話を始めましょう。

(2)連絡する:つながり<联络,联系,彼此关联>

例:①┉┉と連絡がある。②連絡をとる。③なるべく早くわたしに連絡してくれ。

(3)ぜひ

副词,表示说话人的强烈意志和愿望。

例:①明日、ぜひ本屋に行きます。②ぜひお願いします。

以“ぜひ~たい”的形式,表示说话人对自己的行动的强烈愿望。相当于汉语的“一定要……”“真想……”的意思。

例:①ぜひ彼と会いたいです。②ぜひ行きたいです。

(4)もう

副词,用法①表示动作已经完成。用法②表示追加,后面多节数量词,而且语调上升。

例:田中さんはもううちへ帰りました。【动作完成】

ビールをもう2本ください。【追加】

(5)かしこまりました

“かしこまりました”与“わかりました”意思相近,两者相比“かしこまりました”更恭敬,多用于服务性行业。意为“我明白了(照办)”。

例:○甲:いっしょに食事をしませんか。乙:いいですね、そうしましょう。

○甲:映画を見ましょうか。乙:ええ、見ましょう。丙:いいえ、見ません。

○甲:ビールをもう一本注文しましょうか。乙:ええ、そうしましょう。

(6)味

汉语的“味”可用于表示嗅觉和味觉,而日语的“味”只用于表示味觉。

○この料理は味がいいですね。

接下来,就让我们进入下一个知识点的学习。