一、句型分类
1. 一类形なります 变成,变得【自动】
(词尾‘い’变成‘く’再加‘なります’)
2. 一类型します 变成,变得【他动】
(词尾‘い’变成‘く’再加‘します’)
3. 二类形/名に なります 变成,变得【自动】
4. 二类形/名に します 变成,变得【他动】
5. 一类型 ほうが いいです 认为其中一个比较好
6. 二类形 な ほうが いいです 认为其中一个比较好
7. 自动词和他动词:自动用助词‘が’,他动用助词‘を’
句型讲解
(1)~くなります
携帯電話はとても小さくなりました。
接续:接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。
意义:“なります”是由动词“なる”的连用形“なり”接“ます”构成,表示客观的自然状态、性质发生变化。
例:①天気はだんだんあたたかくなりました。(天气渐渐地变暖和了。)
②石田さんの病気は良くなりました。(石田的病好了)③空は暗くなりました。(天空变黑暗了)
④物価は高くなりました。(物价变高了)
(2)~になります
息子は医者になりました。
接续:接在体言后或二类形容词(形容动词)后,把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。
意义:表示性质或状态的变化。相当于汉语的“成为…”、“变得…”。
例:①交通が便利になりました。(交通变得方便了)②生活が豊かになりました。(生活变得富裕了)
③妹がモデルになりました。(妹妹成了模特)④友達は先生になりました。(朋友当了老师)
(3)~くします
テレビの音を大きくします。
接续:接在一类形容词(形容词)连用形后,词尾“い”变成“く”。
意义:“します”是由动词“する”的连用形“し”接“ます”构成的,表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态的变化。相当于汉语的“变得…”。
例:①部屋を暖かくします。(把房间弄暖和点儿)②音をもう少し小さくしてください。(声音再调小一点儿)
③もうちょっと安くしてください。(再便宜一点吧)④ビールを冷たくしてください。(把啤酒弄凉一点儿)
(4)~にします
部屋をきれいにしてください。
接续:接在体言后或二类形容词(形容动词)连体形后,即把二类形容词的词尾“だ”变成“に”。
意义:表示因为主语的主观意志而引起事物某种状态或性质的变化。相当于汉语的“使…变得…”的意思。“に”前接名词时常常表示选择、决定。
例:①息子を医者にします。(让儿子成为老师)②コーヒーにします。(我要咖啡)
③生活を豊かにします。(使生活变得丰富)④町をきれいにします。((使小镇变得干净)
(5)~ほうがいいです
旅行の荷物は軽いほうがいいです。
接续:接在一类形容词(形容词)、二类形容词(形容动词)连体形后。
意义:比较两个以上事物的性质,认为其中一方比较好,可以用这个句型来表示。用来表示自己的选择或向别人提出自己的建议等。相当于汉语的“还是…比较好”,“最好…”。
例:①背が高いほうがいいです。(个子高点比较好)②ビールは冷たいほうがいいです。(啤酒还是凉的比较好)
③リンゴは甘いほうがいいです。(苹果甜的比较好)④部屋は明るいほうがいいです。(房间明亮一点好)
⑤部屋は静かなほうがいいです。(房间还是安静一点比较好)
(6)~と~と~どちらが~
赤と青とどちらがいいですか。
※意义:表示在两者之间进行比较,从而选择其中比较好的一个,相当于汉语的“…和…哪一个更…”。
例:①コーヒーとお茶とどちらがいいですか。②北京と上海とどちらがいいですか。
③金と愛とどちらが重要ですか。④小説と雑誌とどちらが好きですか。
(7)自动词和他动词
动词根据意义和其他词的关系可以分成自动词和他动词,我们之前有稍微涉及到一些它们的用法和区别。这里做详细的介绍和讲解:
【1】他动词:动作、作用涉及某一事物,相当于英语的及物动词。宾语用“を”来表示。
例:①ご飯を早く食べてください。(赶快吃饭)
②田中さんは手紙を書いています。(田中再写信)
③ここで写真を撮ってください。(请再这里拍照片)
④母から誕生日のプレゼントをもらいました。(收到了妈妈给我的生日礼物)
【2】自动词:表示动作、作用等自发进行,不涉及其他事物。只说明主语自身的变化。
相当于英语的不及物动词。主语用“が”或“は”表示。
例:①私は毎日12時に寝ます。(我每天12点睡觉)
②友達は結婚しました。(朋友结婚了)
③陳さんは昨日、故郷へ帰りました。(小陈昨天回老家了)
④張さんは東京へ行きました。(小张去东京了)
※很多自动词和他动词都是对应存在的,如:
閉まる——閉める
始まる――始める
とまる——とめる
預かる——預ける
※有的自动词既是自动词又是他动词,如:“開く”。
例:①花が開きました。(画开了)
②本を開きます。(打开书本)
(8)「かしこまりました」
「かしこまりました」意思和「分かりました」相同,相当于汉语的“我明白了”、“我知道了”。但是比「分かりました」更加礼貌,经常在服务性行业能够听到这句话。
三、实训:
场景会话1
田中和铃木去餐厅吃饭
店員:いらっしゃいませ。
田中:何にしますか。
鈴木:そうですね…バーグ定食にします。(我要汉堡牛肉饼套餐)
田中:じゃ、ハンバーグ定食を二つください。(要两个汉堡牛肉套餐)
店員:かしこまりました。
百合和美紀在逛街
百合:アイスクリームを食べよう。(我们吃冰激凌吧!)
美紀:いいよ。
百合:バニラとチョコ味どっちがいい?(香草和巧克力哪种味道好?)
美紀:バニラにするわ。(我要香草的)
场景会话2
田中和小野是同事,田中是小野的前辈,下班了。
田中:小野さん、酒飲みに行こうよ。
小野:あのう、すみません、今日は財布を忘れちゃって…
田中:じゃ、今日は俺がおごるよ。
小野:そうですか、ありがとうごさいます。じゃ、行きましょう。
百合和美紀是同学,放学了,各自要回家了。
百合:じゃ、また明日ね。
美紀:じゃね。